【9月】Airカード入会で得する!おすすめポイントサイトとキャンペーン特典

2023年9月30日現在

モッピー 15,000円相当もらえる

特典合計で最大17,000円相当

累計会員数800万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

紹介コードはこちら

MZK5e159

  • モッピーに新規登録後、翌々月末までに5,000p以上広告利用すると、2,000円相当ポイントがもらえます!

モッピーが初心者でも稼ぎやすい理由10選

会員登録が終わったら、ポイントサイト経由で「Airカード」を申し込んでください

【10秒でわかる】「Airカード」を今すぐ持つべき理由
  • ポイントサイト経由で申し込むと高額ポイントがもらえる!
  • 法人・個人事業者向けクレジットカードで、従業員の経費管理がラクになりポイントも貯まる。
  • Airカードのポイント還元率は業界高水準の1.5%
  • ポンパレモールの利用で+3%、じゃらんnetの利用で+2%、ホットペッパービューティの利用で+2%のポイント加算

Airカード(エアカード)は、リクルートが発行する法人または個人事業主向けのビジネスカードです。1.5%もの高還元率を誇るうえに、じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティー、ポンパレモールなど、リクルート系のサービス利用ならさらにポイントアップします。貯まったリクルートポイントはPontaポイントに等価交換できるので、ローソンなど実店舗のショッピングでの支払いに使えます。そんな「Airカード」をこれから発行するなら、ポイントサイト経由のお申込みが断然おトクです。おすすめのポイントサイトとお申込み手順について説明します。

獲得ポイントは頻繁に変動します。ご利用の際は各社の公式ページで最新情報を必ずご確認ください。
このページに掲載のランキングは、筆者の主観で独自に順位付けしたものです。

目次

「Airカード」新規入会で得するポイントサイトをランキング

クレジットカードに新規入会するときは、ポイントサイト経由で申し込むと高額のポイントがもらえるチャンスです。

玉石混交で20社以上あるポイントサイトの中から、筆者が自信をもっておすすめする、ポイ活初心者にやさしくて満足度が高いポイントサイトを比較しました。

Airカードを持つべきか迷っている方は、Airカードを選ぶべき理由を先にご覧ください。

【Airカード】要チェックのポイントサイト一覧《獲得ポイント比較表》

  1. モッピー 15,000 円
  2. ちょびリッチ 9,000 円
  3. ポイントインカム 8,500 円
  4. ハピタス 7,600 円

獲得ポイントは頻繁に変動します。ご利用の際は各社の公式ページで最新情報を必ずご確認ください。

Airカードの発行でトクする申し込み手順

Airカードの発行でポイントが貯まる仕組みを解説

STEP
ポイントサイトの入会特典でポイントがもらえる 最大2,000円相当pt
累計会員数800万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

紹介コードはこちら

MZK5e159

  • モッピーに新規登録後、翌々月末までに5,000p以上広告利用すると、2,000円相当ポイントがもらえます!

モッピーが初心者でも稼ぎやすい理由10選

会員登録済みの方はSTEP2へお進みください▼

STEP
ポイントサイト経由でカード発行するとポイントがもらえる 10,000円相当pt

ポイントサイトの会員登録ができたら、次はカード発行手続きです。

クレジットカードのお申し込みは、必ずポイントサイトのページを経由して行ってください。でないと、肝心のポイントがもらえません。

上のボタンを押してから、下の手順を参考にしてくださいね!

Airカードをポイントサイト経由で申し込む手順

  1. 登録したポイントサイトのページを開きます。
  2. ページ上部にある検索窓に「Airカード」と入力して検索してください。検索結果から「Airカード」のページを開きます。
  3. 「ポイントを貯める」等の表示のボタンを押して、Airカードの公式ページを開きます。
  4. 画面の内容をよく読んで申込手続きを行ってください。
STEP
Airカードの入会キャンペーンで初年度年会費が実質無料

Airカード新規入会特典として、初年度年会費がキャッシュバックで実質無料になるキャンペーンを実施中!

合計最大12,000円相当ptがもらえます!

上表の獲得ポイントは最大値です。獲得条件がありますので、入会時に各公式サイトで必ずご確認ください。

ポイントがもらえない条件を知っておこう

「あれっ? ちゃんとカード発行されたのに、いつまでたってもポイントが付かない!?」(涙)

そんな悲しい事態に陥らないために、ポイントがもらえない条件をあらかじめ理解しておきましょう。

次の場合、ポイントサイト経由で申し込んでカードが発行されたとしても、ポイントが付与されません。事前によくご確認ください。

Airカードをすでにお持ちの方

いまお持ちのAirカードを解約して申し込むのはNGです。

即時解約された場合

カード発行後、即時解約された場合はポイント付与されません。

少なくとも1回は利用してみて、どうしても不要であればポイントを使い切ってから解約しましょう。

カードが届いたらお買い物しよう♪

さっそく使ってみよう!

カードが届いたら、さっそく使ってみましょう。

じゃらん、ホットペッパー、ポンパレモールなどリクルート系のネットサービスだけでなく、街のJCB加盟店で利用してリクルートポイントをドンドン貯めてください!

貯まったポイントはPontaポイントと交換できるので、ローソン、シェル、ケンタッキーフライドチキンなどで手軽に使うことができます。

ポイントはいつもらえるの?

ポイントサイトのポイントは、ポイント獲得条件を満たしていれば、1か月から3か月程度でポイントが付与されます。ポイントが付与されたら、通知のメールが届きます(サービスによって通知方法が異なる場合があります)。

ポイントサイトの通帳などで定期的に保有ポイントを確認してください。

Airカードを選ぶべき理由

「Airカード」は、じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティ、ゼクシィなどを展開するリクルートが発行する法人・個人事業主向けビジネスカードです。

リクルート系サービスだけでなく、それ以外のショッピングでも1.5%の高還元率は大変魅力的です。

Airカードの申込対象者

法人または個人事業主に限ります。個人の申し込みはできません。

Airカードの申し込みには『Air ID』の登録が必要になります。

その際、店舗情報(店舗名、業種、所在地など)の入力を求められますので、正しい情報を登録してください。

個人が虚偽の申請をしてはいけません。

個人の場合は年会費無料で1.2%ポイント還元の『リクルートカード』がおすすめです。

▼詳しくは下の画像をタップしてご覧ください▼

Airカードの発行(法人の場合)

代表者だけでなく、従業員に対しても必要とされる人数分を発行できます。

代表者がカード本会員、従業員はカード使用者という区分で、年会費が本会員 5,500円(税込)、使用者 3,300円(税込)それぞれ掛かります。

Airカードの発行(個人事業主の場合)

飲食店、美容室、整体院、クリニック、教室などを個人経営している方。

コンサルタント、エンジニア、クリエーター、フリーランスなどの一人起業家の方が対象となります。

従業員を雇用している場合は、法人と同様に使用者のカードを発行できます。

Airカードならビジネス利用でポイントが貯まる

お仕事に関連するこんなシーンでの利用で、ポイントがザクザク貯まります。

備品購入・仕入れの支払いに

文房具など業務上必要な消耗品の購入や、小口仕入れの支払いなどでポイントが貯まります。

外出、出張の交通費・宿泊費の支払いに

近距離の電車やタクシー代、出張のための新幹線や航空運賃、宿泊費の支払いでポイントが貯まります。

会食・交際費の支払いに

忘年会、新年会、歓送迎会といった宴会の飲食費、取引先へのお土産代の支払いでポイントが貯まります。

事務所の通信費・光熱費の支払いに

インターネット回線、携帯電話料金、電気料金などの支払いでポイントが貯まります。

以上のような業務に関わる支払いでも1.5%還元ですから、ビジネス利用でポイントがザクザク貯まる、おすすめのクレジットカードです。

※還元率1.5%は一部対象外となるものがあります。

Airカードのメリット・おすすめする理由

おすすめする主な理由を挙げてみると

  • ビジネスカードとしての活用で領収書の管理や立替精算が不要になる
  • 個人利用と法人利用の区別ができる
  • 経費の利用状況をいつでも確認できる
  • カード利用で1.5%の「リクルートポイント」が貯まる
  • 貯まったリクルートポイントはPontaポイントと等価交換できる
  • ポンパレモールの利用で3%のポイント加算
  • じゃらんnetの利用で2%のポイント加算
  • ホットペッパービューティの利用で2%のポイント加算
  • ホットペッパーグルメの利用で、予約1名につき50ポイント加算
  • ショッピングガード保険を利用付帯(海外 最高100万円、ただし1事故につき自己負担額10,000円)
  • ETCカード、QuicPayを追加可能

ビジネス利用でポイント高還元が期待できる魅力的なカードと言えます。

Airカードのデメリット・残念なところ

  • 法人または個人事業主でなければ申し込めない
  • 年会費が有料(本会員 5,500円(税込)、使用者 3,300円(税込))
  • リクルートポイントの使い道が少ない

Airカードは法人または個人事業主向けのビジネスカードです。個人では申し込みできませんが、一人起業家やフリーランスの方なら発行可能です。

年会費は有料ですが、ポイント還元率は一般的なクレジットカードの0.5%を大きく上回る1.5%を実現しています。

そんなAirカードの弱点は、貯めたリクルートポイントが使えるサービスが限られていること。

リクルートポイントをそのまま利用できるのは、じゃらんnet、ホットペッパーなどのリクルート系サービスのみとなっています。

しかし、メリットの項で説明した通り、リクルートポイントはPontaポイントと等価交換できるので、そのひと手間さえかければ使い道に困りません。

Pontaポイントは、ローソン、ガソリンスタンドのシェル、ケンタッキーフライドチキン、ゲオ、すき屋、高島屋、ビックカメラなどで使えて便利です。

Airカードの発行でトクする手順を見る

Airカードとリクルートカードの違い

リクルートが従来から発行しているリクルートカードとAirカードの違いを比較してみました。

Airカード リクルートカード
申込対象者 法人または個人事業主 個人
年会費 本会員 5,500円(税込)
使用者 3,300円(税込)
※本会員とは申し込み頂いた代表者、使用者とは代表者以外の追加カード使用者のことを指します。
永年無料
ポイント還元率 1.5%
一部対象外あり
1.2%
一部対象外あり
ブランド JCB Mastercard/Visa/JCB
家族カード 使用者(従業員)のカードを必要枚数発行できる あり
ETCカード あり あり
ショッピング保険 海外 最高100万円
(1事故につき自己負担額10,000円)
国内/海外 年間200万円
旅行損害保険 なし 海外旅行 最高2,000万円
国内旅行 最高1,000万円
いずれも利用付帯

個人の場合は年会費無料で1.2%ポイント還元の『リクルートカード』がおすすめです。

▼詳しくは下の画像をタップしてご覧ください▼

Airカードの発行はポイントサイト経由が断然お得!

法人または個人事業主の方で、Airカードを作ろうとお考えのあなたへ。

間違ってもAirカードの公式ページから直接申し込んではいけません。

「早くカード発行したいのに、どうして!?」

と思われるかもしれませんが、ほんのひと手間でお得に申し込む方法があるのです!

クレジットカードの申し込みはポイントサイト経由が鉄板!

どういうことかというと、ポイントサイト経由で申し込めば、「クレジットカードの入会特典」と「ポイントサイトから付与されるポイント」を二重取りできたかもしれないからです。

Airカードはポイントサイトでキャンペーンをよくしているので、タイミングが良ければ高額ポイントをゲットするチャンスがありますよ!

Airカードの発行でトクする手順を見る

ポイントサイトが初めての方へ

「そもそもポイントサイトって何?」
「簡単にポイントがもらえるなんて怪しい!」
という方のために、簡単に解説しておきますね。

ポイントサイトとは、その名のとおり、会員が利用金額などに応じてポイントがもらえるお得なサービスです。

クレジットカードの発行や、じゃらん、ホットペッパーなどを、ポイントサイト経由で利用することでポイントがもらえる仕組みです。

それぞれのサービスやショップのポイントを当たり前にもらえますし、クレジットカードで決済すればカードの利用ポイントももらえます。つまり、ポイントの二重取り、三重取りができるということです。

例えば、じゃらんの旅行予約をポイントサイト経由ですれば、

「リクルートポイント」

「クレジットカードの利用ポイント」

「ポイントサイトが付与するポイント」

と、ポイントの三重取りができる仕組みになっています。

お買い物以外にも、ポイントサイトが提供するゲームをしたり、アンケートに答えたりするだけでとポイントがもらえるので、お金を持っていなくてもポイントを貯めることができます。

もらったポイントは現金化することもできるので、手軽なお小遣い稼ぎとして人気があります。

ポイントサイトが高還元ポイントを提供できる理由

どうしてこのような高いポイントがもらえるでしょうか。

理由は簡単で、民放のテレビ番組を無料で見られるのと同じ理屈です。

それは何かというと、広告(CM)です。

たくさんの会員を抱えているポイントサイトは、大量の視聴者がいるのと同じで、企業が多額の宣伝費を使ってでも広告を掲載してくれます。

ポイントサイトは、その広告料の一部を会員に還元しているのです。

ということで、ちっとも怪しくないので、安心して利用してくださいね ♪

Airカードの発行でトクする手順を見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1971年生まれ、元システムエンジニア。46歳で脱サラ。紆余曲折を経て自宅でパソコン教室を開業。趣味は鉄道。溝口駅長を名乗って旅行サークルなどを展開中(実在の駅とは関係ありません)

目次