2016年7月10日(日)大阪府茨木市開催「はじめての国内旅行業務取扱管理者試験」

7月のワークショップのテーマは「はじめての国内旅行業務取扱管理者試験」です。わたしが昨年合格した経験をお話しするとともに、実際の試験問題にも挑戦していただきます。といっても身構えることはありません。国内観光地理の問題はクイズのように楽しめると思います。
※このイベントは終了しました。
乗りテツねっと・ワークショップの開催概要
開催日時: 2016年7月10日(日)13時30分~15時30分
場所: 大阪府茨木市 庄栄コミュニティセンター 3階 会議室1 (阪急京都線・総持寺駅から約300m)
参加費 : 無料
定員: 10名
テーマ: はじめての国内旅行業務取扱管理者試験
国内旅行業務取扱管理者はその名の通り、日本国内の旅行を取り扱う旅行業者に必須の管理者です。管理者になるには年1回行われる(例年9月実施)国内旅行業務取扱管理者試験に合格する必要があります。実はこの試験、鉄道ファン(特に乗りテツ)にはとっても有利な試験なのです。
なぜなら日本全国の観光名所に精通していてJRの料金計算の仕組みもわかっているので、出題範囲の半分くらいは特に勉強しなくても正解できるのです。ちなみに試験は4択のマークシート方式で、合格ラインは60点です。かくいう私も昨年、独学で参考書を1冊読んだだけで一発合格できました。
もし気になったら受験してみてはいかがでしょうか。国家資格なので履歴書にも書けますよ!
※最終的な参加人数や皆様のご要望によって、テーマを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
会場のご案内
最寄りの駅は阪急京都線・総持寺駅。写真は西口です。
総持寺駅から庄栄コミュニティセンターまで約300m。徒歩4分です。
主催者情報
代表者プロフィールのページをご覧ください。
下記、参加申込みフォームよりお申し込みください。
必須項目をすべて入力していただき、ページ最下部の送信ボタンを押してください。正常に送信されたら、入力されたメールアドレス宛に確認メールが届きますのでご確認ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
参加申込み
※このイベントは終了しました。