日本国内を走る3つの豪華寝台列車「ななつ星」「四季島」「瑞風」。クルーズトレインというカテゴリーでひとくくりにされがちですが、3本とも趣きが異なっていて唯一無二の存在感を放っています。列車そのものの個性もそうですが、ツア […]
2017年6月17日に華々しくデビューを飾ったトワイライトエクスプレス瑞風は、5つもあるツアーコースを11日間かけて走り切りました。瑞風が訪れた駅や沿線には、その姿を一目見ようとたくさんの人たちが押し寄せ、その人気ぶりを […]
トワイライトエクスプレス瑞風の運転コースは、瀬戸内海沿岸の山陽本線と日本海沿岸の山陰本線をぐるっとまわる中国地方周遊コースです。このようなコースを定期的に運行する列車は史上初のこと。つまり、運行コースも瑞風がオンリーワン […]
このキャンペーンは終了しました 缶コーヒーのジョージアがとんでもなくうれしいキャンペーンをはじめました! 簡単なクイズに答えて応募するだけで、トワイライトエクスプレス瑞風の旅が当たるチャンスなんです!! 想像を絶する抽選 […]
格安旅行の定番「青春18きっぷ」を使ってJR全線を乗りつくしたほど鉄道の旅が好きな私。少ない予算でできるだけ多くの路線を乗ることに執念を燃やしている貧乏な鉄ちゃんです。そんな私にとって、豪華クルーズトレインは「乗るもので […]
2017年6月17日にデビューしたJR西日本の豪華寝台列車「TWILGHT EXPRESS 瑞風(トワイライトエクスプレスみずかぜ)」。名列車「トワイライトエクスプレス」の伝統を受け継ぎ、「美しい日本をホテルが走る」をコ […]
トワイライトエクスプレス瑞風の運行開始1周年記念イベントが京都駅直結のホテルグランヴィア京都で開催され、私も参加してきました。日本全国から集まった500名もの参加者と瑞風に関わった著名人や瑞風のクルー達が集結し、盛大に催 […]
トワイライトエクスプレス瑞風のディナータイム、パブタイムのお楽しみと言えば、なんといってもお酒ですね。瑞風での飲食は基本料金に含まれているため飲み放題です。ドン・ペリニヨンのような特別なメニューのみ別料金が必要ですが、通 […]
トワイライトエクスプレス瑞風の乗客が出発前のひとときを過ごすために設けられた京都の瑞風ラウンジが、「おとなび・瑞風ラウンジ」として、おとなび会員とJR西日本ジパング倶楽部会員も利用できるようになりました。特定日のみですが […]
2017年6月にデビューしたトワイライトエクスプレス瑞風の鉄道模型が、二年の時を経てついに登場します。特徴的で複雑な展望デッキの造詣や、ピカピカに磨き上げられた瑞風グリーンの車体を手に取って眺められるのはうれしい限りです […]
トワイライトエクスプレス瑞風の自慢の客室と言えば、世界でも例がない、1両まるごと1部屋という最高級のお部屋「ザ・スイート」ですね。広々としたリビングルーム、固定式の大型ベッド、バスタブ付きの浴室など、豪華列車の最高峰にふ […]
試運転のため、大阪駅にサプライズで登場した「トワイライトエクスプレス瑞風」。まったくの偶然でその場にいた私は、ピカピカの車両を先頭車から最後尾まで駆け足で撮りました。外観と窓からのぞき見した車内をほぼ全車両を撮ることがで […]
トワイライトエクスプレス瑞風は2021年2月17日から運行再開予定です 「山陰下りコース」は、トワイライトエクスプレス瑞風が山陰本線を西へと下る片道コースで、1日目に城崎温泉、2日目に萩を観光する1泊2日のツアーです。こ […]
トワイライトエクスプレス瑞風は2021年2月17日から運行再開予定です 「山陽上りコース」は、トワイライトエクスプレス瑞風で山陽本線を東へ走る片道コースで、1日目に宮島、2日目に尾道を観光する1泊2日のツアーです。瑞風の […]
トワイライトエクスプレス瑞風は2021年2月17日から運行再開予定です 「山陽下りコース」は、トワイライトエクスプレス瑞風が山陽本線を西へと下る片道コースで、1日目に倉敷、2日目に岩国を観光する1泊2日のツアーです。ここ […]
トワイライトエクスプレス瑞風・山陽山陰周遊コースの車窓風景と車内放送を動画でご覧いただけます。ロイヤルツインの客室・202号室に据え付けたビデオカメラを可能な限り回し続けました。ロイヤルツインのお部屋のソファに腰かけた気 […]
トワイライトエクスプレス瑞風などの豪華クルーズトレインに乗る人ってどんな人を想像しますか? 高額の旅行代金をポンと払えるお金持ち=富裕層とかセレブの人でしょうか。私のような庶民の鉄道ファンは少数派に違いありません。海外の […]
トワイライトエクスプレス瑞風の旅は列車だけではありません。立ち寄り観光では、駅から観光地までの移動に瑞風専用の「瑞風バス」を利用します。列車と同じ瑞風グリーンと金色の帯をまとった豪華バスの外観と車内の様子、乗り心地を徹底 […]