モデルコース– tag –
-
『東京大回り乗車体験会2018』で房総半島を一周しました|2018年9月15日
大回り乗車がはじめての方や、大回り乗車をもっと楽しみたい方のための「大回り乗車体験会」。主催者が大阪在住のため、開催場所は大阪近郊区間ばかりでしたが、今回ついに東京近郊区間で初開催いたしました。コースは房総半島一周。天気が良ければ海の眺... -
SL北びわこ号に格安で乗れる大回り乗車のワザを紹介します【2020年版】
北陸本線・米原駅から木ノ本駅のあいだを走る「SL北びわこ号」は、京阪神や名古屋からもアクセスしやすいので、SL初体験の子どもたちやSL全盛期を知っているシニア世代におすすめしたい列車です。SL北びわこ号を牽引するのは蒸気機関車の代名詞といえるデ... -
東京近郊の大回り乗車におすすめのモデルコースをご紹介|4回シリーズで関東をぐるっと一周しませんか?
これから大回り乗車をやってみたいという方のために、関東・首都圏(東京近郊区間)の大回り乗車におすすめのモデルコースをご紹介します。1回で最長コースを狙うのではなく、4回シリーズで関東地方をぐるっと一周するコースをつくってみました。ざっく... -
大阪近郊大回り乗車モデルコース1|大阪発160円のきっぷで和歌山線・万葉まほろば線をまわろう!
2020年3月ダイヤ改正後のおすすめプランをご紹介します。一つ目は和歌山線と万葉まほろば線(桜井線)を通るコースです。 【モデルプランの乗車コース】 早朝から深夜まで列車に乗りっぱなしのハードな大回りではなく、初めての方でも気軽にトライできそう... -
大阪近郊大回り乗車モデルコース2|大阪発160円のきっぷで関西本線・草津線と琵琶湖をぐるっとまわろう!
2020年3月ダイヤ改正後のおすすめプランをご紹介します。二つ目はローカルな関西本線と琵琶湖をほぼ一周するコースです。 【モデルプランの乗車コース】 おすすめプラン(その2)は、大阪駅を朝9時頃に出発して新大阪駅に夕方16時半までに到着するプランで... -
大阪近郊大回り乗車モデルコース3|塚口発240円のきっぷで加古川線・JR東西線・片町線をまわろう!
2020年3月ダイヤ改正後のおすすめプランをご紹介します。三つ目は加古川線と片町線を経て奈良へ向かうプランです。 【モデルプランの乗車コース】 おすすめプラン(その3)は、福知山線の塚口駅を朝10時過ぎに出発して大阪駅に夕方17時過ぎに到着するプラ...
1