乗りテツ最前線 熊本へ行くならJR九州の観光列車『A列車で行こう』をおすすめする8つの理由 「最近、観光列車ってよく聞くけど、おすすめの列車はなにがあるの?」というあなたに、JR九州の観光列車『A列車で行こう』を紹介します。熊本駅から天草観光の玄関口である三角駅のあいだを走る2両編成の特急列車で、車内にはカラフルなステンドグラスや... 2017.04.19 乗りテツ最前線九州
乗り継ぎガイド 熊本のローカル電車・熊本市電と熊本電鉄をクマなく乗ってみた|藤崎宮前~通町筋は徒歩乗り継ぎで 熊本には熊本市電(熊本市交通局)と熊本電鉄という2つのローカル電車が走っています。2016年4月の熊本地震発生後も迅速に運行を再開するなど、市民にとって欠かせない足として活躍しています。熊本地震後はじめて迎えるお正月の1月3日にこの電車に乗... 2017.04.17 乗り継ぎガイド九州
乗りテツ最前線 熊本・人吉の家族旅行におすすめ!くま川鉄道の観光列車「田園シンフォニー」でベートーベンと駅弁を味わう旅はいかが? 熊本県南部の人吉盆地を走るローカル線・くま川鉄道の観光列車「田園シンフォニー」は、その名の通り、ベートーベンの交響曲「田園」をBGMに聴きながら美しい田園風景が楽しめる素敵な列車です。夏休みのある日、鹿児島へ帰省していた私たち家族4人(娘2... 2016.08.25 乗りテツ最前線九州
乗りテツ最前線 肥薩おれんじ鉄道がたった300円で乗りつぶせる!?超おトクな感謝デーに乗り遅れるな 肥薩おれんじ鉄道では、沿線の市町のお祭りやイベントの開催に合わせて年7回の「感謝デー」が設けられています(2016年度予定)。感謝デー当日は乗車1回につき大人300円、こどもは半額以下の100円で乗車することができるというのですから驚きです... 2016.08.16 乗りテツ最前線九州
乗りテツ最前線 ななつ星の高級宿・忘れの里 雅叙苑は日帰りでランチも温泉も楽しめる 極上の感動を提供する豪華寝台列車・ななつ星in九州の旅のなかで、3泊4日コースの滞在先のひとつに選ばれた、鹿児島県・妙見温泉の高級旅館「忘れの里 雅叙苑」(わすれのさと がじょえん、以下 雅叙苑)。庶民には手が届かないイメージが先行しますが... 2016.08.10 乗りテツ最前線九州
乗り継ぎガイド 鹿児島空港の連絡バスは路線網が充実!空港経由で志布志・指宿・枕崎・水俣へラクラク移動できます 鉄道の乗りつぶしの途中で空港連絡バスを上手に使うことで、効率のよい乗り継ぎができる場合があります。鹿児島空港の連絡バスはその好例といえます。 2015.11.29 乗り継ぎガイド九州
乗り継ぎガイド 九州新幹線・出水駅から天草へ「出水・天草ロマンシャトル」 鹿児島県の出水駅から天草へアクセスするのに便利な「出水・天草ロマンシャトル」をご紹介します。天草を経由して三角線・三角駅や島原鉄道・島原外港駅、あるいは長崎駅へつなぐこともできます。 2015.08.26 乗り継ぎガイド九州
乗り継ぎガイド 鹿児島空港の最寄り駅の肥薩線・嘉例川駅にクルマ・バス・タクシー・徒歩でアクセスする方法 九州最古の駅舎として、鉄道ファンだけでなく一般の観光客からも注目されるようになった肥薩線・嘉例川駅(かれいがわえき)。山に囲まれた鄙びたこの駅ですが、鹿児島空港からわずか5kmのところにあり、クルマであれば空港から10分ほどで訪れることがで... 2015.08.14 乗り継ぎガイド九州
乗り尽くし紀行 青春18きっぷと桜島の思い出 青春18きっぷと桜島で思い出した。'89年、18歳の春、初めての青春18きっぷで鹿児島を旅した時の話だ。 早朝大阪を発って久留米に着いたのは0時を少し回った頃だった。夜行急行「かいもん」に乗り込んで西鹿児島駅までたどり着いた。日豊本線... 2011.12.06 乗り尽くし紀行九州