肥薩おれんじ鉄道では、沿線の市町のお祭りやイベントの開催に合わせて年7回の「感謝デー」が設けられています(2016年度予定)。感謝デー当日は乗車1回につき大人300円、こどもは半額以下の100円で乗車することができるというのですから驚きです。
おれんじ鉄道感謝デーとは
肥薩おれんじ鉄道では、日頃のご愛顧に感謝を込めて、沿線のイベント開催日に合わせて感謝デーを設けています。この日はびっくりするような格安運賃になるので、遠方からのイベントの足としての利用が期待されます。
対象区間
八代駅~川内駅(肥薩おれんじ鉄道全線)
おれんじ鉄道感謝デーの運賃
乗車1回あたり 大人300円、小児100円
300円未満の区間は通常運賃が適用されます。
障害者手帳をお持ちのお客様は割引が適用される場合があります(障害者手帳をご提示ください)。
おれんじ鉄道感謝デー・実施予定日(2016年度)
2016年度は7日間の実施予定があります。
- 4月3日(日) 津奈木町感謝デー (同日開催イベント:おれんじ街道うまかもんマルシェ in つなぎ)
- 6月11日(土) 水俣市感謝デー (同日開催イベント:水俣漁師市)
- 8月20日(土) 出水市感謝デー (同日開催イベント:出水いかだレース)
- 10月23日(日) 薩摩川内市感謝デー (同日開催イベント:薩摩高城駅まつり)
- 11月12日(土) 津奈木町・芦北町感謝デー (同日開催イベント:つなぎふれあい祭り・うたせ感謝祭)
- 12月17日(土) 阿久根市感謝デー (同日開催イベント:阿久根産業祭)
- 2月26日(日) 八代市感謝デー (同日開催イベント:ひなぐ雛祭り)
おれんじ食堂は対象外
観光列車「おれんじ食堂」は感謝デー運賃の対象外です。
おトクな使い方
感謝デー当日は、八代駅から川内駅のあいだであれば、どの区間でも乗車1回につき300円でOKです。
ということは、八代駅から川内駅(あるいはその逆)の全区間を乗り通すのが一番おトクになります。この区間の通常運賃は2,620円ですから、なんと89%オフ! 2,320円もお安くなります。
通年発売されている「1日フリー乗車券」は2,880円、当日有効の青春18きっぷの提示で購入できる「おれんじ18フリーきっぷ」は2,060円ですから、感謝デーの出血サービスぶりが突出しています。
これなら何回か途中下車しても十分おトクになるので、沿線のイベントにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
おれんじ鉄道感謝デーの詳細はこちらの肥薩おれんじ鉄道ホームページをご覧ください。