2018年3月31日の運行を最後に廃止されるJR三江線(さんこうせん)は、列車運行本数が一日最大5往復しかないため、気軽に途中下車することができません。そこで、三江線の駅めぐりに便利な路線バスを紹介します。ただし、バスも運行本数が少ないですし、曜日によって運休する場合もあるので入念な確認が必要です。バスを上手に使って一つでも多くの駅を訪れていただき、三江線の記憶を残してください。
三江線各駅の最寄りバス停の時刻表と停留所地図・リンク集
三江線の駅めぐりに使えそうな、駅から徒歩15分圏内にバス停がある路線バスをピックアップしました。
実行されるにあたっては事前にバス会社に電話するなど入念な確認をおすすめします。ネットの情報が常に最新とは限りませんので十分ご注意ください。
それでは、三次駅から江津駅へ向かって出発進行!
尾関山駅の最寄りのバス停
三江線・尾関山駅の最寄りのバス停は、「三次小学校前」です。
みよし市街地循環バス「くるるん」のほか、三次駅を発着する備北交通の複数の路線バスが経由するので比較的本数が多くてアクセスしやすいです。
また、広島電鉄バスの広島〜三次・庄原・東城線(高速広島線)のバスも停車します。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00093659″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]三次小学校前のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
長谷駅の最寄りのバス停
普通列車すら通過してしまう秘境駅として有名な長谷駅。この駅に停車する列車は上下合わせて一日わずか5本のみ。そう聞くとなおさら行きたくなりますよね(笑)
三江線・長谷駅の最寄りのバス停は、「乙木橋(おとぎばし)」です。駅から1500m(徒歩21分)ほど離れています。
安芸高田市お太助バス(高宮中央交通)が芸備線の甲立駅まで結んでいます。平日2往復、土曜1往復で所要時間は約40分。日曜・祝日は運休のため注意が必要です。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00094447″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]乙木橋のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
船佐駅の最寄りのバス停
三江線・船佐駅の最寄りのバス停は、「船佐駅」です。
安芸高田市お太助バス(高宮中央交通)が芸備線の甲立駅まで結んでいます。平日2往復、土曜1往復で所要時間は約40分。日曜・祝日は運休のため注意が必要です。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00094446″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]船佐駅のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
作木口駅の最寄りのバス停
三江線・作木口駅の最寄りのバス停は、「港別(みなとわかれ)」です。駅から900m(徒歩12分)ほど離れています。
備北交通の作木線(三次~伊賀和志上~都賀都橋)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00095057″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]港別のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
江平駅の最寄りのバス停
三江線・江平(ごうびら)駅の最寄りのバス停は、「丹渡(たんど)」です。駅前の橋を渡った国道375号線上にあります。
備北交通の作木線(三次~伊賀和志上~都賀都橋)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00095055″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]丹渡のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
口羽駅の最寄りのバス停
三江線・口羽駅の最寄りのバス停は、「口羽駅三叉路」です。駅前ではありませんので要注意。
備北交通の作木線(三次~伊賀和志上~都賀都橋)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00095047″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]口羽駅三叉路のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
このほか、口羽駅には邑南町の「おおなんバス」が発着しています。羽須美中学校で乗り換えて宇都井駅へ行くことが可能です。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.ohnan.lg.jp/ohnanbus/index.html” target=”blank” size=”6″ center=”yes”]おおなんバスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
伊賀和志駅の最寄りのバス停
三江線・伊賀和志(いかわし)駅の最寄りのバス停は、「伊賀和志」です。
備北交通の作木線(三次~伊賀和志上~都賀都橋)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00095043″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]伊賀和志のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
宇都井駅の最寄りのバス停
「天空の駅」で名高い三江線・宇都井駅の最寄りのバス停は、「宇都井駅」です。
宇都井駅には邑南町の「おおなんバス」が発着しています。羽須美中学校で乗り換えて口羽駅へ行くことが可能です。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.ohnan.lg.jp/ohnanbus/index.html” target=”blank” size=”6″ center=”yes”]おおなんバスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
石見都賀駅の最寄りのバス停
三江線・石見都賀駅の最寄りのバス停は、「都賀本郷」です。
備北交通の作木線(三次~伊賀和志上~都賀都橋)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00095036″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]都賀本郷のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
このほか、島根県美郷町の町営バス(粕渕都賀線)で潮、都賀松原、浜原、粕淵の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
都賀松原駅の最寄りのバス停
三江線・都賀松原駅の最寄りのバス停は、「都賀行橋」です。都賀行橋は駅から300mほどのところにある江の川に架かる橋です。
島根県美郷町の町営バス(粕渕都賀線)で石見都賀、潮、浜原、粕淵の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
潮駅の最寄りのバス停
三江線・潮(うしお)駅の最寄りのバス停は、「潮」です。
島根県美郷町の町営バス(粕渕都賀線)で石見都賀、石見松原、浜原、粕淵の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
沢谷駅の最寄りのバス停
三江線・沢谷駅の最寄りのバス停は、「沢谷駅前」です。
石見交通の粕淵線(大田バスセンター~粕淵駅~酒谷)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00427234″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]沢谷駅前のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
浜原駅の最寄りのバス停
三江線・浜原駅の最寄りのバス停は、「浜原駅前」です。
石見交通の粕淵線(大田バスセンター~粕淵駅~酒谷)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00427123″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]浜原駅前のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
このほか、島根県美郷町の町営バス(粕渕都賀線)で石見都賀、潮、粕淵の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
粕淵駅の最寄りのバス停
三江線・粕淵駅の最寄りのバス停は、「粕淵駅前」です。
石見交通の粕淵線(大田バスセンター~粕淵駅~酒谷)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00427339″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]粕淵駅前のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
このほか、島根県美郷町の町営バス(粕渕都賀線)で石見都賀、潮、浜原の各駅へ行くことができます。
また、島根県美郷町の町営バス(邑智循環線)で石見簗瀬、乙原、竹、石見川本の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
石見簗瀬駅の最寄りのバス停
三江線・石見簗瀬駅の最寄りのバス停は、「簗瀬駅前」です。
島根県美郷町の町営バス(邑智循環線)で粕淵、乙原、竹、石見川本の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
乙原駅の最寄りのバス停
三江線・乙原(おんばら)駅の最寄りのバス停は、「乙原駅前」です。
島根県美郷町の町営バス(邑智循環線)で粕淵、石見簗瀬、竹、石見川本の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
竹駅の最寄りのバス停
三江線・竹駅の最寄りのバス停は、「竹駅」です。
島根県美郷町の町営バス(邑智循環線)で粕淵、石見簗瀬、乙原、石見川本の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
石見川本駅の最寄りのバス停
三江線・石見川本駅の最寄りのバス停は、「石見川本」です。
石見交通の川本線(大田バスセンター~大森代官所跡~石見川本)の路線バスが通っています。
邑南町の「おおなんバス」(邑南川本線)でとなりの因原駅へ行くことができます。
また、石見交通の広島〜大田線(石見銀山号)のバスが一日2往復停車します。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00081702″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]石見川本のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
このほか、島根県美郷町の町営バス(邑智循環線)で粕淵、石見簗瀬、乙原、竹の各駅へ行くことができます。
[surfing_su_button_ex url=”http://www.town.shimane-misato.lg.jp/soshiki/61/339/340″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]美郷町営バスの時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
因原駅の最寄りのバス停
三江線・因原駅の最寄りのバス停は、「因原インフォメーションセンター」です。駅前にある「道の駅インフォメーションセンターかわもと」が目印です。
邑南町の「おおなんバス」(邑南川本線)でとなりの石見川本駅へ行くことができます。
また、石見交通の広島〜大田線(石見銀山号)のバスが一日2往復停車します。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00080230″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]因原インフォメーションセンターのバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
川戸駅の最寄りのバス停
三江線・川戸駅の最寄りのバス停は、「川戸駅」です。
石見交通の川戸線(済生会病院~江津駅前~川戸駅)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00426763″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]川戸駅のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
川平駅の最寄りのバス停
三江線・川平駅の最寄りのバス停は、「川平駅口」です。駅から約600m(徒歩10分)。江の川の対岸を通る国道261号線上にあります。
石見交通の川戸線(済生会病院~江津駅前~川戸駅)の路線バスが通っています。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.navitime.co.jp/poi?node=00426475″ target=”blank” size=”6″ center=”yes”]川平駅口のバス時刻表はこちら[/surfing_su_button_ex]
江津本町駅へ徒歩アクセス
江津本町駅前を通る路線バスはありませんが、江津駅から約1500mで徒歩20分の距離ですので、歩いて行かれることをおすすめします。
短時間で効率よく各駅を訪ねるには
列車とバスを乗り継いで駅めぐりがしたいけれど、どうしても時間の余裕がないという人もいると思います。
そういう方は思い切ってレンタカーを利用してみてはいかがでしょうか。
最近はカーナビが標準装備なので、目的地さえセットできれば道に迷う心配はまずありません。
三次駅、浜田駅、益田駅の近くと石見空港でレンタカーを借りることができます。店舗が駅から離れている場合は送迎可能か問い合わせてみましょう。
レンタカーの手配は、複数のレンタカー会社から一発で空車検索できる楽天トラベル(レンタカー)が便利です。
まとめ
三江線の列車運行本数は極端に少ないため途中下車することが難しいですが、路線バスを組み合わせることで待ちぼうけを減らすことができます。意外と多くの駅で路線バスと接続しているので、旅程に応じて列車、バス、徒歩で駅めぐりをしてみてはいかがでしょうか。
なお、実行されるにあたっては事前にバス会社に電話するなど入念な確認をおすすめします。ネットの情報が常に最新とは限りませんので十分ご注意ください。
関連記事

コメント
[…] まだ間に合う!三江線の駅を探訪するのに便利な路線バスの時刻表と停留所地図【リンク集】 […]