2023年3月17日現在
ちょびリッチ 0円相当もらえる
特典合計で最大2,450円相当
新規登録&広告利用で+2000円相当pt

- ちょびリッチに新規登録後、登録した当月末までに1p以上獲得すると450円相当ptもらえる!
- 新規登録後、登録した翌月末までに10,000pt以上獲得すると、2,000円相当ptがもらえる!
会員登録が終わったら、ポイントサイト経由で「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」を申し込んでください
- ポイントサイト経由で申し込むと高額ポイントがもらえるチャンス!
- 年会費永年無料
- LINE Payと連携してチャージ&ペイすれば 5.0%還元(月間最大500ポイントが上限)
- 貯まったLINEポイントは、いろんなLINEサービスで使える!
- LINEポイントはPayPayボーナスへ移行可能
LINE Payをよく使うなら持っておきたい「Visa LINE Payクレジットカード(P+)(LINEクレカ)」。通常のお買い物だけでなく、LINE Payにチャージ&ペイすれば、5.0%の高還元でLINEポイントが貯まります。
そんな「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」をこれから発行するなら、ポイントサイト経由のお申込みが断然おトクです。おすすめのポイントサイトとお申込み手順について説明します。
「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」新規発行で得するポイントサイトをランキング

クレジットカードに新規入会するときは、ポイントサイト経由で申し込むと高額のポイントがもらえるチャンスです。
玉石混交で20社以上あるポイントサイトの中から、筆者が自信をもっておすすめする、ポイ活初心者にやさしくて満足度が高いポイントサイトを比較しました。
【Visa LINE Payクレジットカード(P+)】要チェックのポイントサイト《獲得ポイント比較表》
- 該当なし
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の発行でトクする申し込み手順

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の発行でポイントが貯まる仕組みを解説
ポイントサイトの会員登録ができたら、次はカード発行手続きです。
クレジットカードのお申し込みは、必ずポイントサイトのページを経由して行ってください。でないと、肝心のポイントがもらえません。
下の手順を参考にしてくださいね!
Visa LINE Payクレジットカード(P+)をポイントサイト経由で申し込む手順
- ポイントサイトのページを開きます。
- ページ上部にある検索窓に「LINEクレカ」と入力して検索してください。検索結果から「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」のページを開きます。
- 「ポイントを貯める」ボタンを押して、Visa LINE Payクレジットカードの公式ページを開きます。
- 画面の内容をよく読んで申込手続きを行ってください。
合計最大2,450円相当ptがもらえます!
ポイントがもらえない条件を知っておこう

Visa LINE Payクレジットカード(P+)をすでにお持ちの方
いまお持ちのVisa LINE Payクレジットカード(P+)を解約して申し込むのはNGです。
過去にお持ちだった場合も対象外となります。
対象外のカード券種を発行した
家族カード、ETCカードのみの発行はポイント獲得対象外となります。
即時解約された場合
カード発行後、即時解約された場合はポイント付与されません。
お試しで何度か利用してみて、どうしても不要ならポイントを使い切ったあとで解約しましょう。
カードが届いたらお買い物しよう♪
さっそく使ってみよう!

カードが届いたら、さっそく使ってみましょう。
LINE Payでのお買い物だけでなく、Visa加盟店のスーパーやコンビニ、公共料金のお支払いなどでLINEポイントをドンドン貯めましょう!
ポイントはいつもらえるの?
ポイントサイトのポイントは、ポイント獲得条件を満たしていれば、1か月から3か月程度でポイントが付与されます。ポイントが付与されたら、通知のメールが届きます(サービスによって通知方法が異なる場合があります)。
ポイントサイトの通帳などで定期的に保有ポイントを確認してください。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)を選ぶべき理由
「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」は、LINEポイントが貯まるカードです。
LINE Payのクレカ連携で紐づけておけば、あらかじめチャージしてなくても支払い時にチャージ&ペイで即時決済できます。
チャージ&ペイでLINEポイントが貯まるのはLINEクレカだけ。
他のクレジットカードと紐付けてもLINEポイントは1ポイントもつかないので、LINE Payを普段使いする人はLINEクレカを絶対に持つべきです。
年会費が永年無料なので、とりあえず持っておくのもアリですよ!

カードデザインはナンバーレスですっきりした単色。
LINEのシンボルカラーのグリーンだけでなく、オレンジ、ホワイト、ブラックから選べます。
Visaブランドは「Visaのタッチ決済」に対応しており、非接触でスマートにお支払いができます。
「iD」での支払いにも対応しています。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の主なスペック
ポイントが貯まる仕組み
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、「LINEポイント」が貯まります。
LINEポイントとは
LINEポイントは、LINEが提供するサービス・商品を利用することで貯まるポイントです。
例えば、次のようなサービスがあります。
- LINEショッピング
- LINEトラベル
- LINEデリマ
- LINEポケオ
- LINE conomi
- LINEアンケート
- LINE LIVE
Visa LINE Payクレジットカード(P+)のクレジット利用でもLINEポイントが貯まります。
LINE Payのチャージだけでなく、国内外のVisaマークのあるお店での利用でもLINEポイントが付与されます。
LINEポイントの還元率
チャージ&ペイでポイント 5%還元
Visa加盟店での決済 0.5%
LINEポイントの有効期限
LINEポイントの有効期限は、最終獲得日から180日間です。
1ポイントでも獲得すれば、その日から180日間はポイントが保持されます。
一部のキャンペーンなどで付与される期間限定ポイントは、定められた期限で失効してしまうので早めに使いましょう。
LINEポイントの使い道
LINEポイントは1ポイント=1円の価値があります。
LINEの各種サービスの支払いに充当できます。
LINEスタンプの購入にも使えます。
LINEポイントはPayPayボーナスへ移行可能
2021年3月16日から、LINEポイントをPayPayボーナスへ移行できるようになりました。
(PayPayボーナスをLINEポイントへ移行することはできません)
LINEポイントクラブの画面でアカウント連携することで可能となります。
1LINEポイント=1PayPayボーナスで等価交換できます。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の年会費
Visa LINE Payクレジットカードの年会費は永年無料です。
家族カード会員も永年無料なので無駄がありません。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)のメリット・デメリット
Visa LINE Payクレジットカード(P+)のメリット・おすすめする理由

おすすめする主な理由を挙げてみると
- LINE PayとVisa加盟店でのカード利用でLINEポイントが貯まる
- LINE Payの「チャージ&ペイ」でLINEポイント5%還元(月間最大500ポイント上限)
- LINEポイントはPayPayボーナスへ移行可能
- 年会費永年無料
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯
- 「ETCカード」無料発行、初年度年会費無料、前年利用ありで翌年度無料
- 「家族カード」無料発行、年会費無料
- 「Visaのタッチ決済」でスマートにお支払いできる
- 「iD」でのお支払いに対応
- カード番号非表示(ナンバーレス)で盗み見を防止
- 単色でシンプルなカードデザイン
LINE PayやLINEのサービスをよく利用する人は、とりあえず持っておいて損はありません。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)のデメリット・残念なところ

- VISA・iD加盟店での利用は、ポイント還元率が 0.5%しかない
- チャージ&ペイの5%還元は月間500ポイントまで
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の使い勝手を主観で評価
LINEクレカ(P+)は、LINE Payへのチャージ&ペイで5%の高還元率が魅力のクレジットカードです。
キャッシュレスで、お買い物がスムーズ且つスピーディーに行えるのが最大のメリット。スマホ決済を使い慣れると、それがなかった時代へは後戻りできないほど便利ですよね!
日ごろから使い慣れているLINEのアプリで様々なサービス利用やお買い物の決済がますます便利になるので、LINEユーザーはもっておいて損はないでしょう。
Visa LINE Payクレジットカードの強みを活かして、お得に利用しましょう。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の発行でトクする手順を見る
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の発行はポイントサイト経由が断然お得!
「LINE Payを利用しているからVisa LINE Payクレジットカードを作ろうかな」と思っているあなた。
間違っても公式サイトで直接申し込んではいけません。
実は、公式サイトよりもお得に申し込む方法があるんです!

クレジットカードの申し込みはポイントサイト経由が鉄板!
どういうことかというと、ポイントサイト経由で申し込めば、「クレジットカードの入会特典」と「ポイントサイトから付与されるポイント」を二重取りできたかもしれないからです。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)はポイントサイトでキャンペーンがよくあるので、タイミングが良ければ高額ポイントをゲットするチャンスがありますよ!
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の発行でトクする手順を見る
ポイントサイトが初めての方へ
「そもそもポイントサイトって何?」
「簡単にポイントがもらえるなんて怪しい!」
という方のために、簡単に解説しておきますね。
ポイントサイトとは、その名のとおり、会員が利用金額などに応じてポイントがもらえるお得なサービスです。
クレジットカードの発行や、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでのネットショッピングを、ポイントサイト経由ですることでポイントがもらえる仕組みです。
それぞれのサービスやショップのポイントを当たり前にもらえますし、クレジットカードで決済すればカードの利用ポイントももらえます。つまり、ポイントの二重取り、三重取りができるということです。
例えば、楽天市場のお買い物をポイントサイト経由ですれば、
「楽天ポイント」
+
「クレジットカードの利用ポイント」
+
「ポイントサイトが付与するポイント」
と、ポイントの三重取りができる仕組みになっています。
お買い物以外にも、ポイントサイトが提供するゲームをしたり、アンケートに答えたりするだけでとポイントがもらえるので、お金を持っていなくてもポイントを貯めることができます。
もらったポイントは現金化することもできるので、手軽なお小遣い稼ぎとして人気があります。
ポイントサイトが高還元ポイントを提供できる理由
どうしてこのような高いポイントがもらえるでしょうか。
理由は簡単で、民放のテレビ番組を無料で見られるのと同じ理屈です。
それは何かというと、広告(CM)です。

たくさんの会員を抱えているポイントサイトは、大量の視聴者がいるのと同じで、企業が多額の宣伝費を使ってでも広告を掲載してくれます。
ポイントサイトは、その広告料の一部を会員に還元しているのです。
ということで、ちっとも怪しくないので、安心して利用してくださいね ♪

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の発行でトクする手順を見る
使ってわかった!稼ぎやすいポイントサイト ランキング【2023年3月】
ポイ活がはじめての人におすすめしたい、お小遣い稼ぎに有利なポイントサイトをランキング形式でご紹介します。
筆者が実際に使い倒しているポイントサイト5社
ハピタス、モッピー、ちょびリッチ、ポイントインカム、ニフティポイントクラブ を、筆者の主観で順位付けしました。
まだ入会していないポイントサイトがあれば、この機会に入会してポイントをガッチリもらっちゃいましょう!

ハピタス
高額案件が豊富で初心者にも稼ぎやすい!

- ハピタス新規登録後、2023年3月末までにハピタス掲載広告を2件以上利用し、4月末までに2件とも通帳へ「判定中」または「有効」と記載されると700円相当ptもらえる!
- 新規会員登録後30日以内に、ハピタス掲載広告を2件以上利用し、通帳へ「判定中」または「有効」と記載されると、300円相当ptもらえる!

モッピー
お買い物だけじゃない稼ぎ方がたくさん!

ちょびリッチ
ネット通販でポイントがドンドン貯まる!
新規登録&広告利用で+2000円相当pt

- ちょびリッチに新規登録後、登録した当月末までに1p以上獲得すると450円相当ptもらえる!
- 新規登録後、登録した翌月末までに10,000pt以上獲得すると、2,000円相当ptがもらえる!
4位
ニフティポイントクラブ
ニフティ回線契約者は特に高還元!

- ニフティポイントクラブに新規登録すると、100円相当ptを即時付与!
- このページからの新規登録で、さらに100円相当ptを翌月上旬付与!
- 新規登録月の翌々月7日までにポイント交換申請すると、400円相当ptを付与!
5位
ポイントインカム
手出しゼロで稼げるコンテンツが盛りだくさん!