接続駅名 阪急電鉄・高槻市駅 ←→ 京阪電鉄・枚方市駅
おすすめ度 (気が向けばどうぞ)
利用しやすさ 10分間隔で運行されており利用しやすい。
地図 枚方市駅付近> Mapionの地図を開く

接続交通手段

時刻表

・路線バス(京阪バス) http://www.keihanbus.jp/
1A、2系統・阪急高槻〜枚方市駅、所要約20分、運賃\220

【阪急電鉄 鉄道情報ホームページ】
http://rail.hankyu.co.jp/

【京阪電気鉄道株式会社】
http://www.keihan.co.jp/

訪問日 2011年8月 8日(阪急高槻市駅から京阪枚方市駅まで乗車)

阪急高槻1056発−(京阪バス)→枚方市1116着/1125発−(京阪交野線)→私市1138着/1202発−(京阪交野線)→河内森1203着−(徒歩)→JR河内磐船−(徒歩)→河内森1223発−(京阪交野線)→枚方市1235着/1243発−(京阪本線)→祇園四条1310着/1318発−(京阪本線)→中書島1330着/1334発−(京阪宇治線)→宇治1348着−(徒歩)→JR宇治−(徒歩)→宇治1502発−(京阪宇治線)→六地蔵1510着−(徒歩)→六地蔵1522発−(京都市地下鉄)→太秦天神川1557着−(嵐電)→嵐山−(嵐電)→太秦天神川−(京都市地下鉄・京阪京津線)→浜大津
乗車記

阪急京都線と京阪本線の中間駅をつなぐルートといえば今なら大阪モノレールで南茨木〜門真市というルートが思い浮かぶが、モノレール開業以前からあるルートといえば高槻市〜枚方市のバスが筆頭であろう。どちらも特急停車駅であるし、京阪交野線につなぐのにも重宝する。2011年8月8日に京阪交野線を乗りに行くにあたってこのバスルートを使ってみた。

阪急高槻バス停
阪急高槻市駅で下車して南口へ。バス乗り場の方を見るとちょうどバスが出ていくところだった。最近このパターンがやけに多い。まあ、地元関西の乗りつぶしではロクに時刻表も見ずに行き当たりばったりで出かけるからこういうことになるのだが、乗り損ねても次のバスは10分後だから大騒ぎすることもない。それよりも暑さがたまらないので駅高架下の店舗街に入って涼をとった。

ちなみにバス停名は「阪急高槻市」ではなく「阪急高槻」。

日中は10分間隔で頻発していることからもわかるように、この路線の乗車率は高い。お盆休み前の平日だが、10時56分発のバスはほぼ満席だった。JR高槻駅からも別系統のバスがあり、そちらは15分間隔での運行となっている。

高槻市駅を発車すると駅周辺の狭い通りをゆっくり進んで国道171号線へ合流。そして次の信号の八丁畷交差点で右折して国道170号線に入る。このあたりは渋滞の名所だが今日はすんなり通り抜けた。大阪外環状線でもある国道170号は幅の広い走りやすい道だが小まめに乗り降りがあった。しばらく行くと淀川に架かる枚方大橋を渡る。橋長は689m。広い河川敷は公園になっている。淀川に架かる橋としては最上流の橋で、次の橋は約11km上流、木津川・宇治川の御幸橋までない。現代の都市近郊で河川によってこれほど長く地域が分断されたままというのは珍しいのではないだろうか。

京阪枚方市駅北口バス乗り場風景
橋を渡って堤防上の道を行く途中に枚方公園口というバス停がある。ここで降りて枚方公園駅まで歩くこともできそうだが、400m位離れている。気が向けば降りてみてください!あるいは、大阪では知らぬ者はいない遊園地「ひらパー」こと「ひらかたパーク」へ行くのにも使えます。高槻市駅から20分で枚方市駅に到着。スルッとKANSAIが使えるので関西乗りつぶしの一工夫として利用されてはいかがでしょうか?


追加情報: 枚方市駅から阪急茨木市駅、JR茨木駅へのバスもあります。

阪急電鉄・富田駅〜JR京都線・摂津富田駅
大阪モノレール・宇野辺駅〜JR京都線・茨木駅
京阪電鉄・河内森駅〜片町線・河内磐船駅

投稿情報

募集中!

データ なし
駅周辺の様子 【高槻市駅】【枚方市駅】
店舗多数あり。
その他の情報
(観光情報)
(なし)