接続駅名 京阪電鉄・宇治駅 ←→ 奈良線・宇治駅
おすすめ度 (気が向けばどうぞ)
利用しやすさ 平等院観光を絡めて歩くとよい。
地図 京阪・宇治駅付近> Mapionの地図を開く

接続交通手段

時刻表

・徒歩
距離約900m、所要約11分

【京阪電気鉄道株式会社】
http://www.keihan.co.jp/

訪問日 2011年8月 8日(京阪宇治駅からJR宇治駅まで徒歩で往復)

阪急高槻1056発−(京阪バス)→枚方市1116着/1125発−(京阪交野線)→私市1138着/1202発−(京阪交野線)→河内森1203着−(徒歩)→JR河内磐船−(徒歩)→河内森1223発−(京阪交野線)→枚方市1235着/1243発−(京阪本線)→祇園四条1310着/1318発−(京阪本線)→中書島1330着/1334発−(京阪宇治線)→宇治1348着−(徒歩)→JR宇治−(徒歩)→宇治1502発−(京阪宇治線)→六地蔵1510着−(徒歩)→六地蔵1522発−(京都市地下鉄)→太秦天神川1557着−(嵐電)→嵐山−(嵐電)→太秦天神川−(京都市地下鉄・京阪京津線)→浜大津
乗車記

京阪宇治駅からJR奈良線列車を見る
関西に長年住んでいながら宇治というところを訪れたことはなく、JR奈良線と近鉄京都線の列車で通過したことがあるだけだった。京阪宇治線乗りつぶしを兼ねて宇治の街を歩いてみようかと京阪宇治までやって来た。写真は京阪・宇治駅終端部。視線の先をJR奈良線の列車が通り過ぎて行った。

JR奈良線に行く手を阻まれるようにして京阪・宇治駅が造られているが、JR宇治駅はここにはなく宇治川を渡ったさらに向こうにあって、想像していたよりも距離が離れている。時刻はもうすぐ14時になろうとしていたが昼メシをまだ食べてなくてとにかく腹が減っていた。駅前に回転寿司があったが「宇治まで来て回転寿司じゃなぁ〜」などと注文だけは多い。
宇治橋
木造の欄干の宇治橋を渡る。川幅いっぱいに水が流れているさまは見ているだけで涼やかだが気温は倒れそうなくらい暑い。

橋を渡った先から平等院への参道が始まる。通りに沿って飲食店や土産物屋が並ぶ。宇治茶が有名だけあってお茶の販売店が多く、茶そばを供する食事処も多い。「茶そば、いいね〜」と思って店先のメニューをみると大抵千円前後の値段。「そばに千円も出せねえな〜」。平等院の入り口まで来て、「拝観料600円か。ま、10円玉を見ればいいか」でUターン。どんだけケチやねん(笑)。

水分補給はしているものの、声も出ないほどの猛烈な暑さにフラフラになりながらJR宇治駅に到着。駅前に中華料理の店があったので迷わず入った。宇治まで来て中華とは…、まあいいや(笑)。冷房がしっかり効いていたのでみるみる生き返った。ボリュームたっぷりの皿うどんは安くてウマかった〜。腹ごしらえができたところで、さあ次は京都市地下鉄・六地蔵駅へ行かなければならない。JRに乗っていけば簡単な話だが、今回は「スルッとKANSAI 3dayチケット」を持っているのでJRは使いたくない。ということで再び京阪宇治駅まで歩いて戻る。せっかく生き返ったのにまたミイラみたいになりながら15分近くかかって京阪宇治駅にたどり着いた。なお、京阪とJRの宇治駅間は京阪バスの便が多数あるのでこれを利用するのが便利です。スルKANも使えます。

京阪宇治駅・外観
京阪宇治駅の外観。がっしりとした門のような印象の建物です。2階に学習塾が入居しています。駅前にバスとタクシー乗り場があります。

追加情報: 京阪宇治駅〜近鉄大久保駅〜京阪淀駅のバスもあります。

京阪電鉄・六地蔵駅〜京都市地下鉄・六地蔵駅
京阪電鉄・河内森駅〜片町線・河内磐船駅
京阪中之島線・中之島駅〜阪神電鉄・福島駅

投稿情報

募集中!

データ なし
駅周辺の様子 【京阪宇治駅】【JR宇治駅】
本文および下記写真参照。
その他の情報
(観光情報)
【世界遺産 平等院】
http://www.byodoin.or.jp/