ジョーシンの店舗とネットでお得にポイントを貯める方法-楽天ポイント・dポイントも貯まる!使える!

関西資本の家電量販店=Joshin(ジョーシン、上新電機)。プロ野球・阪神タイガースのオフィシャルスポンサーとして有名ですね。創業1948年、関西を中心に全国220店舗(2021年3月現在)を展開している老舗の家電量販チェーンです。店舗だけでなくネット通販にも力を入れており、直営サイトのほか、楽天市場とPayPayモールにも出店しているので、店舗がない地域でもジョーシンを利用している人がいらっしゃると思います。そんなジョーシンでお得にお買い物する方法をお伝えします!

目次

ジョーシンを利用するメリット

近畿圏は実店舗が多い

関東の人にジョーシンと言ってもピンと来ないかもしれませんが、関西では幹線道路沿いやショッピングモールに数多く出店されているおなじみのお店です。

大阪在住の筆者の自宅近くにも2件の店舗があります。

急に必要なものがあっても、すぐに買いに行けて便利です。

ウェブショップも充実

ネット通販の「Joshin web ショップ」は、店舗以上の豊富な品ぞろえを簡単に検索してお買い物できます。

直営サイトだけでなく、楽天市場、PayPayモールにも出店しているので、それぞれに対応したポイントを貯めたり利用したりすることができます。

気になる送料は、直営サイトの場合、税込み3,980円以上のお買い上げで無料となります( 沖縄県を除く)。

音楽・映像ソフト・書籍の場合は、税込み2,500円以上の購入で送料無料です。

まとめ買いすれば簡単に無料になるラインですから、良心的と言えるでしょう。

家電だけじゃない品ぞろえ

家電量販店のジョーシンですが、多様なニーズにこたえるため、家電以外にも力を入れています。

例えば、おもちゃ・ホビー専門の売り場「キッズランド」では、子ども向けの玩具、ゲームソフト、プラモデル、鉄道模型、フィギュアなどを豊富に取り扱い、子どもから大人まで人気を集めています。

このほか、ドラッグストアの「マザーピア」。音楽・映像ソフトを扱う「ディスクピア」。デジタル商品専門の「J&P」などを展開しています。

ジョーシンカードでポイントが貯まる

旧デザインのポイントカード

入会金・年会費無料のジョーシンカード。

カード発行するだけで100ポイントがもらえて、その場ですぐ使うことができます。

ポイント還元率は商品によりけりで一定ではありませんが、貯まったポイントは1ポイント=1円として利用できます。

バースデー特典やお得なクーポンがもらえたり、会員限定セールへの招待があったりするので、何はなくとも作っておきたいカードです。

会員証として使えるジョーシンアプリ

ポイントカードを毎日持ち歩くのは面倒!

財布がポイントカードでパンパン!

そんな不満の声に応えて、ジョーシンアプリとポイントカードを連携できるようになりました。

アプリを利用すれば、セール情報やクーポンをまとめて管理できるようになり、とっても便利です。

ジョーシンの店舗で貯まる・使えるポイント

ジョーシンポイントの貯め方

ジョーシンの店舗でお買い物すると、ジョーシンカードの提示でポイントが貯まります。

ポイント還元率は商品や時期によって異なるため、一律●%還元といえません。

気を付けたいのは、クレジットカードでお買い物をするとき。

ジョーシンクレジットカード以外の他社カードで決済すると、ポイント還元率が2%減になるのです。

例えば通常10%還元の商品を他社カードで決済すると、8%しかポイントが付かないということです。

ポイントの取りこぼしをなくすには、現金またはジョーシンクレジットカードを利用しましょう。

なお、Joshin web ショップ(直営サイト)でのお買い物については、どのクレジットカードであっても通常のポイント還元率が適用されます。

楽天ポイントも貯められる

ジョーシンの店舗でお買い物したとき、レジでジョーシンカードと楽天ポイントカードを同時に提示すると、ジョーシンポイントと楽天ポイントをもらうことができます。

楽天ポイントの還元率は一律で0.5%(200円につき1ポイント)です。

そのため、例えば5%ポイント還元の1万円の商品を購入した場合、0.5%の50ポイントが楽天ポイントに付与されます。

残る4.5%の450ポイントがジョーシンポイントに付与されます。

双方に満額が付与される「二重取り」ではないことにご注意ください。

ジョーシン店舗で楽天ポイントが使える

楽天ポイントを、1ポイント=1円としてお支払いに利用できます。

dポイントも貯められる

ジョーシンの店舗でお買い物したとき、レジでジョーシンカードとdポイントカードを同時に提示すると、ジョーシンポイントとdポイントをもらうことができます。

dポイントの還元率は一律で0.5%(200円につき1ポイント)です。

そのため、例えば5%ポイント還元の1万円の商品を購入した場合、0.5%の50ポイントがdポイントに付与されます。

残る4.5%の450ポイントがジョーシンポイントに付与されます。

双方に満額が付与される「二重取り」ではないことにご注意ください。

ジョーシン店舗でdポイントが使える

dポイントを、1ポイント=1円としてお支払いに利用できます。

ジョーシンの店舗で使うべきクレジットカード

ジョーシンカードとジョーシンクレジットカードの違い

店舗で即時発行できるジョーシンカードとは別に、クレジット機能が付いたジョーシンクレジットカードがあります。

ジョーシンクレジットカードの主な特徴

  • 入会金・年会費無料
  • 店頭入会特典として3,000ポイントもらえる
  • 22品目の長期修理保証の加入料が無料
  • ETCカードの発行手数料・年会費無料
  • ジョーシン店舗での支払いで現金と同じポイント還元率
  • クレジット利用のポイント還元率=0.5%

ジョーシンクレジットカードならではのメリットと言えるのは、長期修理保証の加入料が無料となることと、ジョーシン店舗での支払いで現金と同じポイント還元率が得られることくらいです。

クレジットカードのポイント還元率が0.5%しかないのは、1%以上の還元が期待できる楽天カードと比べると物足りません。

ということで、冷蔵庫やエアコンなどの大型家電を必ずジョーシンで購入するという人でなければ、あえておすすめする理由はありません。

通常のジョーシンカードだけあれば十分でしょう。

ジョーシンカード(イメージ)

おすすめは楽天カード

日常的なお買い物に使うべきクレジットカードは「楽天カード」です。

ポイント還元率は1%で、ジョーシンクレジットカードを上回ります。

それだけでなく、ジョーシンの店舗で楽天ポイントが利用できるのがメリットです。

楽天カードをまだお持ちでなければ、下記のページを参考にしてお得に発行してください▼

楽天カードの発行で得する!おすすめのポイントサイトとキャンペーン特典

「Joshin webショップ」(直営サイト)のお買い物におすすめのポイントサイト

ネットショッピングでポイントを貯めるなら、ポイントサイトの利用は欠かせません。

ポイントサイト経由でお買い物すれば、下の図のような「ポイント三重取り」ができるからです!

ジョーシンは楽天市場とPayPayモールにも出店していますが、ジョーシンカードのポイントを貯めたい場合は、直営のウェブショップでお買い物する必要があります。

Joshin webショップ(直営サイト)のお買い物でトクするポイントサイトは、貯めたいポイント銘柄によって答えが2つに分かれます。

ジョーシンポイントと楽天ポイントを貯めたい方

楽天ポイントを貯めたい方におすすめのポイントサイトは『Rebates(リーベイツ)』です。

リーベイツ経由でお買い物すれば、楽天ポイントとジョーシンポイントを二重取りできます。

下のバナーから会員登録して、30日以内に3,000円以上のお買い物をすると、500ポイントもらえます。

Rebatesお友達紹介キャンペーン

会員登録ができたら、リーベイツのサイトの検索窓に「ジョーシン」と入力して、Joshin web ショップを開きます。

あとはいつも通り、ネットショッピングをお楽しみください!

リーベイツ経由でジョーシンウェブを利用した場合のポイント還元率は1.0%です(2020年10月4日現在)

ジョーシンポイントと楽天以外のポイントを貯めたい方

楽天以外のポイント、amazonギフト券などの商品券、現金で受け取りたい方におすすめのポイントサイトは『ハピタス』です。

ハピタス経由でお買い物すれば、狙ったポイントとジョーシンポイントを二重取りできます。

  • ハピタス新規登録後、2023年10月末までにハピタス掲載広告を利用し、11月末までに500pt以上獲得で700円相当ptもらえる!
  • 登録後7日以内にスタンプラリーページにアクセスし、下記条件達成で最大300円相当ptもらえる!

    ※「7日以内」の基準例:10月1日10時に登録した場合、10月7日23時59分まで
    スタンプ1:スタンプラリーページ内のアンケートに全問回答
    スタンプ2:スタンプラリーページ内のクイズに全問正解
    スタンプ3:ハピタス内に掲載の広告を1件以上利用

新規入会者のみ 10月19日までの期間限定

ハピタスをおすすめする理由 11選

会員登録ができたら、ハピタスのサイトの検索窓に「ジョーシン」と入力して、Joshin web ショップを開きます。

あとはいつも通り、ネットショッピングをお楽しみください!

ハピタス経由でジョーシンウェブを利用した場合のポイント還元率は1.0%です(2022年4月4日現在)

「Joshin webショップ」(楽天市場店)(PayPayモール店)のお買い物におすすめのポイントサイト

ヤフーショッピング、PayPayモール、楽天市場のお買い物で、ポイントがドンドン貯まるポイントサイトは『ちょびリッチ』です。

『ちょびリッチ』のサイト経由でお買い物することで、簡単にポイントを上乗せできます。

モニター案件のなかには100%還元、つまり商品が無料でもらえたりもするのです。

ちょびリッチはお得に登録できる

ちょびリッチをまだ利用したことがない方は、下のバナーをタップして会員登録しましょう!

10月限定 最大4,300ptもらえる

  • ちょびリッチに新規会員登録して30日以内に「お買物で貯める」または「サービスで貯める」を利用し、ポイント通帳に「獲得予定ポイント」の記載がある場合、「初心者チュートリアル STEP4」達成で150円相当ptもらえる!
  • 10月中に上のバナーからちょびリッチに登録して、11月末までに10,000pt以上を獲得すると、さらに2,000円相当ptもらえる!

ちょびリッチって、どれくらい稼げるの?

会員登録ができたら、ちょびリッチのサイトの検索窓に「楽天」「ヤフー」「ペイペイ」などと入力して、お目当てのショップを開きます。

あとはいつも通り、ネットショッピングをお楽しみください!

ちょびリッチをもっと詳しく知りたい方へ

  • 『ちょびリッチ』ってナニ?
  • 会員登録の方法やお買い物のやり方をもっと丁寧に教えてほしい!
  • ポイントサイトについて詳しく知りたい!

という方はこちらのページをご覧ください▼

ポイ活初心者におすすめの人気ポイントサイト『ちょびリッチ』お得な登録と使い方

ジョーシンの店舗とネットでお得にポイントを貯める方法 まとめ

ジョーシンのお買い物では、ジョーシンのポイント、楽天ポイント、dポイントを狙うことができます。また、ネットショップで購入する際はポイントサイト経由がお得です。どの店舗でお買い物するかで貯まるポイントが違うため、自分が貯めたいポイントに合った店舗・サイトを選んでください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1971年生まれ、元システムエンジニア。46歳で脱サラ。紆余曲折を経て自宅でパソコン教室を開業。趣味は鉄道。溝口駅長を名乗って旅行サークルなどを展開中(実在の駅とは関係ありません)

目次