接続駅名 JR両毛線/わたらせ渓谷鉄道・桐生駅 ←→ 上毛電気鉄道・西桐生駅
おすすめ度 ★★★(超おすすめ!)
利用しやすさ 近距離のため徒歩で3分ほどです。
地図 西桐生駅付近> Mapionの地図を開く

接続交通手段

時刻表

・徒歩
約300m、所要約3分。

【上毛電気鉄道ホームページ】
http://www15.wind.ne.jp/~joden/index.htm

【わたらせ渓谷鉄道株式会社】
http://www.watetsu.com/

訪問日 2009年9月20日(桐生駅から西桐生駅まで徒歩)

伊勢崎610発−(東武伊勢崎線)→太田635着/642発−(東武桐生線)→東小泉650着/703発−(東武小泉線)→西小泉707着/714発−(東武小泉線)→館林734着/741発−(東武佐野線)→葛生819着/824発−(東武佐野線)→佐野841着/850発−(両毛線437M)→栃木906着/926発−(東武日光線)→東武日光1018着/1122発−(日光市営バス)→間藤1157着【渋滞のため1315着】/1358発−(わたらせ渓谷鉄道)→桐生1527着−(徒歩)→西桐生1546発−(上毛電気鉄道)→中央前橋1638着−(徒歩)→前橋1749発−(両毛線462M)→高崎1803着

乗車記 西桐生駅・駅舎
JR両毛線の少し北側を並行する形で東西に延びる「上毛電気鉄道」。赤城駅で東武桐生線と接続するものの、両端の中央前橋駅と西桐生駅は他社鉄道線との接続は無く盲腸線の形になっている。

東の玄関口である西桐生駅。駅名が違うもののJR両毛線の桐生駅とは至近距離にあり、実際に歩いてみてもほんの3分ほどでごく近い。道に迷うことはありません。

それだけでは乗り継ぎ情報としてつまらないので一つ付け足しておくと、西桐生駅の駅舎は昭和3年開業時の駅舎がそのまま残っており、関東の駅100選にも選ばれている名駅舎です。駅舎内は広い待合スペースがあり、いまもターミナルとしての威厳を誇示しているかのようです。乗り継ぎ時間に写真撮影の時間を足しておくことをオススメします。

投稿情報 【投稿日】 2012/ 4/15
★情報提供: clifford 様

徒歩5分くらい、案内も出ているので迷うことはないだろう、特に面白い風景ではない。
西桐生の駅舎は、昔ながらのいい駅舎だった、こういう風格のある駅舎は少なくなった。中央前橋12:15発、西桐生13:07着、桐生13:35発でわたらせ渓谷鉄道へ。
投稿情報 なし
データ 【上毛電気鉄道】
中央前橋〜西桐生を結ぶ、延長25.4km、23駅、平均所要時間約52分。
周辺の様子 【西桐生駅】
駅前にコンビニ(セブンイレブン)あり。

【桐生駅】
規模は小さいが沿線の中核都市であり、商店もそれなりにそろっていて、駅周辺にビジネスホテルがいくつかある。両毛線・わたらせ渓谷鉄道・上毛電気鉄道の接点であるので乗り潰し旅行の宿泊地としても使いやすい。

その他の情報
(観光情報)
(省略)

九州瀬戸内海四国中国近畿北陸東海関東・甲信越北関東東北北海道
大阪名古屋東京近郊高速バスフェリー
ミニ情報西日本中日本東日本