今月の一枚 : バックナンバー

2000年5月〜12月 ]-[ 2001年1月〜12月 ]-[ 2002年1月〜12月 ]-[ 2003年1月〜12月 ]-[ 2004年1月〜12月 ]
2005年1月〜12月 ]-[ 2006年1月〜12月 ]-[ 2007年1月〜12月 ]-[ 2008年1月〜12月 ]-[ 2009年1月〜12月 ]
2010年1月〜12月 ]-[ 2011年1月〜12月 ]-[ 2012年1月〜12月 ] :::[HOME


今月の一枚 【 2009年1月〜12月 】


京阪電鉄中之島線・中之島駅にて−2008.10.19撮影

2009年1月

”水の上の新都心へ”
のキャッチコピーに誘われて
開業初日に乗ってきました。
終端にはトンネル掘削機が
オブジェのように
埋め込まれていました。


近鉄田原本線・新王寺駅にて−2008.9.14撮影

2009年2月

田原本線の新王寺駅と
生駒線の王寺駅は
JR王寺駅の改札口前を通って
100mほど離れています。


近鉄田原本線・西田原本駅にて−2008.9.14撮影

2009年3月

西田原本駅で下車した
乗客の多くは100mほど離れた
橿原線・田原本駅へ向かって
歩いていきました。


谷町線・八尾南駅にて−2008.9.14撮影

2009年4月

大阪市営地下鉄では
珍しい地上駅となっていて
車両基地が間近に見えます。
駅前から近鉄八尾駅と
藤井寺駅へ向かう路線バスが
頻発しています。


島原鉄道・口之津駅を望む−2005.5. 1撮影

2009年5月

2005年のGWの口之津駅
(2008年3月末廃止)
天草行きフェリーの
デッキから撮影したのですが、
写真中央の駅舎がわかりますか?
緑色の屋根は違いますよ(笑)


松浦鉄道・たびら平戸口駅前−2005.4.30撮影

2009年6月

”日本最西端の駅”の看板が
色あせてしまったことは否めない。
けれど、ゆいレール・那覇空港駅に
最西端の座を譲りはしましたが
”本土最西端の駅”として
これからも”聖地”で
あり続けてほしいですね。


長良川鉄道・北濃駅−2009.6.27撮影

2009年7月

美濃太田駅から72.2km
終点を告げる看板が
目立つでもなく立っている
遠路よく来たね、と
声無き歓待を受けた気がした


長良川鉄道・北濃駅にて−2009.6.27撮影

2009年8月

無人となった北濃駅
の待合室に残されていた
色鮮やかな観光案内画
味わい深いタッチの絵が秀逸!
緑濃き山野から
楽しげな様子が伝わってきます


大湊線・大湊駅にて−2003.8.13撮影

2009年9月

下北半島・
恐山のふもとの終着駅は、
「心温もる 北の宿 大湊」
この標語に
ウソはありませんでした


東武鉄道・浅草駅前にて−2009.9.19撮影

2009年10月

広大な路線網を誇る
鉄道会社のターミナルとは
思えない小ぢんまりとした駅
浅草という街がそうさせるのか
飾らない下町情緒を感じました


北陸鉄道・加賀一の宮駅にて−2009.10.31撮影

2009年11月

夕闇が迫り
ホームに明かりが灯された
最終列車まであと5時間
普段は寂しいはずのこの小駅が
最後の輝きを放ちながら
終幕を迎える


東武鉄道・西小泉駅にて−2009.9.20撮影

2009年12月

休日の朝
ホームに太陽が降り注ぐ
のどかな小駅の光景
…なのに、慌しく写真を取りまくって
列車に駆け込む場違いなワタシ(汗)

 


2000年5月〜12月 ]-[ 2001年1月〜12月 ]-[ 2002年1月〜12月 ]-[ 2003年1月〜12月 ]-[ 2004年1月〜12月 ]
2005年1月〜12月 ]-[ 2006年1月〜12月 ]-[ 2007年1月〜12月 ]-[ 2008年1月〜12月 ]-[ 2009年1月〜12月 ]
2010年1月〜12月 ]-[ 2011年1月〜12月 ]-[ 2012年1月〜12月 ] :::[HOME